9月の鎌倉の見どころを紹介!秋の観光名所とグルメを紹介

 

海水浴シーズンが終了し、暑さが和らいできた9月の鎌倉にもたくさんの見どころがあります。
しらすやモンブランなど、おいしいグルメが盛りだくさんなのもうれしい魅力の一つです。

そこでこの記事では、鎌倉のイベントや観光名所、おいしいグルメを紹介します。
友人や恋人と秋の鎌倉を楽しみたい方は、ぜひ最後までお読みください。

9月に鎌倉で楽しめるイベント2選

9月の鎌倉も、さまざまな観光名所でイベントが開催されます。
ここからは、そのなかでも代表的な2つのイベントを紹介します。

イベント①鶴岡八幡宮の例大祭

鶴岡八幡宮では、毎年9月14~16日の3日間にわたって例大祭が開催されます。
例大祭とは、全国各地の神社にて1年に1回行われる祭りのことです。

『吾妻鏡』によれば、1187年に放生会(ほうじょうえ)と流鏑馬(やぶさめ)を執り行うようになったと記されており、これが例大祭の始まりです。
800年のあいだ歴史が途絶えることなく続いている由緒正しい祭事で、神社本庁から幣帛(へいはく)を奉る献幣使(けんぺいし)を迎えます。
また、宮司以下の神職や巫女、八乙女も奉仕し、使者が一列になって境内を練り歩く様子は圧巻の景色です。

神前には鈴虫も供えられ、境内に虫の音が優しく響きます。

イベント②面掛行列

毎年9月18日に行われる御霊神社の例祭では、神輿渡御が行われます。
神輿渡御とは、神輿を囲むように隊列をつくり、宮司以下、神職、氏子総代が町を行進する行事のことです。
天王唄に合わせて坂ノ下の街中をゆっくりと歩く行列には、面掛行列(めんかけぎょうれつ)が含まれます。

面掛行列とは、舞楽面や田楽面、伎楽面をつけた10人の面掛衆が街中を練り歩く行列のことで、神奈川県の無形文化財に指定されています。

笛や太鼓を持ったはやし連中のあとを歩くのが、白い幟旗の竹をかつぐ白装束、わらぞうりばきの少年、天狗の面をつけた猿田彦などです。
その後ろに、爺、鬼、異形、鼻長、烏天狗、翁、火吹男(ひふきお)、福禄寿、阿亀(おかめ)、女と10人の面掛衆が並び、その行列の長さは160mにもなります。
爺から福禄寿までの8人は、おそろいの頭巾に赤い袴で袖なしの羽織を着ており、阿亀は妊婦、その後ろの女は乳婆役で阿亀を扇であおぎ、そのどれもが印象的な姿です。

9月の鎌倉で人気の観光スポット4選

9月の鎌倉の観光スポットでは、ハイキングや、ダイヤモンド富士の鑑賞が楽しめます。
ここからは、人気の観光スポットを4か所紹介します。

観光スポット①高徳院

長谷駅から徒歩7分ほどの場所にある高徳院は、鎌倉大仏で有名な寺院です。
鎌倉大仏の仏身高はおよそ11.3mで、見る者を圧倒する大きさです。
また、中国・宋の様式と慶派の作風が融合した斬新な見た目も魅力の一つとなっています。

高徳院は、紅葉が美しいスポットとしても有名です。
紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬と、9月からは数か月先ですが、大仏の周りを囲むように染まる赤色や黄色の紅葉は、思わず息をのむような美しさです。

観光スポット②源氏山公園

アクティブに楽しみたい方は、源氏山公園で秋のハイキングをしてみましょう。
公園の四方は山と海に囲まれているため、山頂からは美しい景色を見ることができます。

ハイキングを楽しむ際は、北鎌倉側のルートがおすすめです。
山頂までの道中はある程度整備されていますが、自然が残ったままの道もあるため、前日と当日の天気を考慮し、歩きやすい靴を履いて向かってください。
公園内にはベンチやテーブルのある東屋、芝生があり、お弁当を食べるスペースも十分にあります。
食事する際はトビに狙われないよう、注意が必要です。

観光スポット③材木座海岸

観光に少し疲れたときは、富士山の姿をのぞめる材木座海岸で、夕日を眺める贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

鎌倉では、気象条件が良い4月初旬と9月初旬の数日に富士山の山頂に夕日が沈むダイヤモンド富士を見ることができます。
まるでダイヤモンドのように光り輝く夕日と富士山のコラボレーションは、見る者の心を癒やしてくれます。

付近には材木座テラスがあり、カフェでゆっくりくつろぎながら、ダイヤモンド富士を鑑賞するのもおすすめです。

観光スポット④天園ハイキングコース

天園ハイキングコースは、別名鎌倉アルプスとよばれる、鷲峰山と大平山、天台山を縦走するハイキングコースです。
終了地点である大塔宮までのコース所要時間は、およそ2時間半~3時間で、本格的なハイキングが楽しめます。

また、天園ハイキングコースは紅葉の名所としても有名です。
鎌倉宮方面に下る山道に、一か所だけ開けた獅子舞の谷があります。
そこは黄色く染まったイチョウの葉や、赤色やオレンジ色に染まった紅葉が幾重にも重なっており、秋ならではの景色が堪能できます。

秋の味覚を堪能できるグルメ5選

秋の鎌倉は、絶景のほかにおいしいグルメも楽しめます。
ここからは、秋の味覚を思う存分味わえるグルメを5つ紹介します。

秋グルメ①しらすや 腰越漁港前店

鎌倉に来たら、一度味わいたいのがしらすです。
腰越漁港のすぐ近くにあるしらすや 腰越漁港前店は、その日の朝に獲れた生しらすや、地魚が味わえます。

そのなかでも人気なのが、しらすづくし定食です。
生しらすや釜揚げしらす、しらすかき揚げ、タタミイワシ、ちりめん佃煮がセットになっています。
品数が多いためボリューミーに感じられますが、一品一品の量が少ないため、ぺろっと食べられます。

秋グルメ②段葛 こ寿々

こだわりの蕎麦とわらび餅が食べられる段葛 こ寿々で、ゆったりとした時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか?

昭和初期に建てられた段葛 こ寿々は鎌倉駅から徒歩7分ほどの場所にあり、風情のある外観が魅力です。

どの料理もすべておいしいですが、なかでも食べていただきたいメニューは、こ寿々そばです。
冷たい蕎麦にのりや天かす、三つ葉、大根おろし、大葉などが乗っており、残暑が残る9月にぴったりの一品となっています。

わらび餅は生産が難しい本わらび粉を使い、昔ながらの製法で毎日製造しています。
お持ち帰りやお取り寄せもできるため、ご自宅用やプレゼント用としても喜ばれる和菓子です。

秋グルメ③手ぬぐいカフェ 一花屋

長谷駅から徒歩5分ほどの場所にある手ぬぐいカフェ 一花屋は、素敵な料理が食べられるほかに手ぬぐいも販売しており、連日多くの人で賑わっています。
靴を脱いで店内に入ると、たくさんの手ぬぐいが目の前に飛び込んできます。
手ぬぐいの種類は10種類ほどで、鎌倉観光のお土産としてもぴったりです。

こちらのお店は、料理の材料にもこだわっています。
ランチで人気の“おむすびのお昼ごはん”は、熊本県で無農薬栽培されたお米のおむすびと、地元の無農薬・無化学肥料で育てられた野菜の煮物などがセットになっています。
優しい味つけで、小さなお子さまでも安心して食べられる料理ばかりです。

秋グルメ④Farm.sweets@鎌倉

鎌倉駅の西口から1分ほどの場所にあるFarm.sweets@鎌倉は、さまざまな品種の焼き芋が味わえるお店です。
さつまいもは日本全国の農家から直接取り寄せており、常時10種類ほどの品種がそろっています。

ねっとりとした食感が魅力的な紅はるかや、しっとり食感のシルクスイートは一年中販売されています。

また、焼き芋のジェラートもおすすめです。
オーダーを受けてから焼き芋を専用の機械で粉砕するため、素材のままの味が楽しめます。
ちなみに、ジェラートは岩塩アイスの層と芋の層、ミックスの層の3層構造になっており、岩塩アイスで引き立った芋の甘みが口の中に広がります。

秋グルメ⑤Mont Blanc Stand(モンブランスタンド)

Mont Blanc Stand(モンブランスタンド)は、鎌倉駅の東口から歩いて10分ほどの場所に、お店を構えています。

こちらのお店の看板メニューであるモンブランは、およそ2時間で賞味期限を迎えてしまいます。
なぜなら、時間が経つと栗の風味が落ち、使用しているメレンゲのサクサク感も損なわれてしまうためです。

和栗ペーストには熊本県産の栗を使用しており、素材本来の味を心ゆくまで楽しめます。
また、しっとりとした和栗ペーストとサクサクのメレンゲのコラボレーションが、思わず癖になる食感です。

栗のモンブランは3~9月までの期間限定商品で、旬の時期が過ぎると黒豆を使用したグラッセ モンブランがメニューに追加されます。

9月の鎌倉は、心惹かれる美しい景色と秋の味覚が盛りだくさん

本記事では、9月の鎌倉にぴったりの観光スポットとおいしいグルメを紹介しました。

暑い夏が過ぎ、残暑が残る9月の鎌倉では紅葉が少しずつ色づき始め、毎年多くの賑わいを見せるお祭りも開催されます
また、秋の味覚として人気の芋や栗を楽しめるのも魅力の一つです。

長谷駅から歩いて1分ほどの場所にあるKEY MEMORYでは、遊び心を感じるデザインのアイテムを数多く販売しています。
鎌倉観光のアイテムとしてもぴったりなので、気になった方はぜひお立ち寄りください。

 

店舗情報

キーメモリーカマクラストア1
住所
神奈川県鎌倉市長谷2-15-7
電話番号
0467-81-7682
営業時間
10:00~17:00
定休日
なし